・靖国参拝は霊に対する弔意であり、故人の生前の行動への賛美や賛同ではない。

靖国参拝は霊に対する弔意であり、故人の生前の行動への賛美や賛同ではない。
・「参拝は日本国民の自国の価値観や愛国心、忠誠心を表す慣行と見なす」とローマ教皇庁は判断した。
・中国がこれほど執拗かつ激烈に日本の靖国参拝に干渉することの第1の目的は『日本の弱体化』、第2には、中国共産党無神論を標榜する独裁政党であり、
靖国が持つ精神的、宗教的な要素を受け入れることができない。
 本来、死者の鎮魂は生前の所為とは分離して行われるべきだが、中国にはその発想自体が無いし、理解できない。


〜〜〜関連情報<参考>〜〜〜
中国は無神論だから靖国を恐れる   
古森義久  2013.06.21
 日本の政治指導者の靖国神社参拝への中国や韓国の干渉がいかに不当なのか。アメリカ人学者の見解の紹介です。
<<日本の政治家の靖国参拝が「正しい」理由 中韓の猛批判の狙いを米国人歴史学者が指摘>>
――靖国参拝は霊に対する弔意であり、故人の生前の行動への賛美や賛同ではない、ということですね。
 「はい、戦争とは、一方にとっての犯罪者が他方にとっての英雄になり得るものです。それに生者は死者に対して謙虚でなくてはならない。死者がいか に間違った政治指導者だったにせよ、その霊の尊厳を認め、その鎮魂をすることは、死者たちの生前の行動への政治的な評価を下すことより、ずっと重要な課題 なのです。 靖国神社は、まさにそうした戦没者を慰霊する施設であり、『参拝イコール侵略戦争の美化』との批判は的外れなのです。そもそも私たちは先人の行動を絶対的な正義とか悪とかで判断する立場にはないと思います」
――カトリック教の立場からはどうですか。
 「第2次大戦前の1936年、ローマ教皇庁は日本のカトリック教徒たちに対し、靖国参拝は排他的な宗教行事ではないから、自由に参拝してよい、という通達を出しました。 参拝は日本国民の自国の価値観や愛国心、忠誠心を表す慣行と見なすと判断したのです。 教皇庁は戦後の1951年にも同様の通達を出しています。ですから靖国参拝は一定宗教による束縛にも当てはまりません」
■中国、韓国が靖国参拝に猛反対する特殊な事情
――中国が日本の政治家の靖国参拝に強硬に反対するのはなぜだと思いますか。
 「まず私は中国からのいかなる妨害や反対があっても、日本の首相は靖国参拝を続けるべきだと思います。 中国がこれほど執拗かつ激烈に日本の靖国参拝に干渉することの第1の目的は『日本の弱体化』です。 日本の国際的な立場を、特に道義的な立場を弱くしておくために、政治的なゲームを仕掛ける。それが靖国なのです。
 第2には、中国共産党靖国が持つ精神的、宗教的な要素を受け入れることができないことです。 中国共産党無神論を標榜する独裁政党であり、その 統治をもう60年以上も続けています。民主主義における個人の自由や権利を認めていません。中国はその民主主義の精神を認めないのです。中国はある意味 で、究極の世俗化した国家です。 本来、死者の鎮魂は生前の所為とは分離して行われるべきですが、中国にはその発想自体がありません。靖国参拝を短絡に、 『戦犯の価値観を体現する慣行』としか見ないのです」(つづく)