2013-02-01から1ヶ月間の記事一覧

・白川日銀総裁は超円高を招き寄せた!

・三条 健です。 ・日銀はリーマン・ショック後、民間銀行の基準金利であるTIBOR(東京銀行間取引金利)が市場実勢金利を大幅に上回るのを知りながら、放置してきた。 ・白川日銀総裁は「15年デフレ」の立役者で、本人もそのことを矜持(きょうじ)と…

・何より肝心なのは、日本が政治、経済、安全保障、そして精神面で力強さを回復することだ!

・三条 健です。 ・安倍首相は「強い日本を取り戻す。世界により一層の善をなすため、十分に強い日本を取り戻そうとしている」と強調した。 ・一党独裁体制の下、軍事的・経済的な覇権意思を露わにする中国を目の当たりにして、米国のアジア政策は腰が定まっ…

北方領土問題は、スターリン下の旧ソ連が日ソ中立条約を侵犯し、四島を武力占拠した。 スターリンにより犯された日本人のシベリア抑留と同根の国際法違反である。 シベリア抑留同様、ロシア側が謝罪し速やかに返還に応ずべき不法行為だ!

・三条 健です。 ・ロシアは中国に対し「二重戦略」で臨んでいる。 北京の機嫌を損ねてはならないと細心の注意も払う。 ・中国を本気で怒らせた場合、その被害を最も深刻に受けるのは、日米でなくロシアに他ならない。 ・北京は、かつて帝政ロシアに奪われた…

・心理的ストレスの軽減が有効だ! 森林浴、温泉などストレスの軽減が人間の健康維持に大事!

・三条 健です。 ・曽根博仁・新潟大教授が40〜70歳の患者約1700人を8年間追跡。 ・毎日30分以上の早歩きに相当する運動をしている2型糖尿病の患者は、ほとんど運動しない患者に比べて死亡の危険性がほぼ半分だった。 脳卒中発症のリスクも半減…

農地大規模化を促す法改正などの農業改革が急務だし、即、実行せよ!

・三条 健です。 ・米倉弘昌会長は23日、日米首脳会談の協議内容について、「日本の懸念材料が払拭された。大きな前進だ」と歓迎した。 ・第一生命経済研究所の熊野英生・首席エコノミストは「海外の需要を取り込むTPP参加抜きに成長戦略は考えられない…

・数百人から数千人のハッカーを抱え、このハッカーらをつかって2006年以降、国営企業のチャイナ・テレコムなどのリソースを利用しながら、多くの米国企業から貴重なデータを盗み出してきた。

・100社を超える米国企業が、Comment CrewあるいはAPT1と呼ばれるハッカーグループによる攻撃を受けた。 ・「Comment Crew」または「APT1」と呼ばれるこのハッカーグループは、上海の浦東新区にある12階建てのビルを拠点に活動していることが特定されたが、…

・米国は10年前から在韓米軍の削減を実行している。

・北朝鮮は、国内の生産体制が崩壊して、中国の経済植民地状態に陥った。金を借りることもできず、買ってもらえる商品も作れない。 ・米国を核・ミサイルで挑発し、中国にたかる。 北朝鮮のバッファーゾーンとしての存在価値はゼロを超えてマイナスになった…

・米国と同盟関係を保つ韓国が主導して南北統一がなされることは、中国がなんとしても防ぎたい。

・北朝鮮は今回の実験でその核弾頭小型化には成功していない。 ・小型化に成功したか否かは、実験の全体像や実際に放射性物質の内容を把握しなければ、判定は不可能に近い。 ・米国と同盟関係を保つ韓国が主導して南北統一がなされることは、中国がなんとし…

・米国に金融制裁の再発動を、韓国には開城工業団地の閉鎖を求め、北朝鮮の外貨源を断つ国際包囲網の構築を目指し積極的に動いていくべきだ!

・金正日氏が死亡した一昨年12月から金日成生誕百周年行事があった昨年4月までに届け出額で3億7760万円が北朝鮮に運ばれ、体制維持や核・ミサイル開発に使われたとみられる。 ・日本による制裁の余地はまだある。 訪朝し北朝鮮の核・ミサイル開発を…

・中国での人件費の高騰などで韓国企業の撤退の動きが相次いでいる。

・日本の対中輸出(香港除く)はGDPの2.76%。 対中投資残高はGDPの約1.2%。 対中貿易がゼロになり、対中投資が接収されても大した額ではない。 ・中国を市場とするサービス業投資はあっても、製造業の投資は復活しないだろう。 ・日本からの輸入は主に中核と…

宗教浄化(レリジャス・クレンジング)は悲劇

・世界各地の血を血で洗う宗教抗争を、当時のフランスのサルコジ大統領が「宗教浄化(レリジャス・クレンジング)」という言葉で呼んでから、宗教関係者のあいだでひろく用いられるようになった。 ・アフリカ諸国から、ヨーロッパの旧ユーゴスラビアに至るまで…

・尖閣問題の本質は、領土問題ではなく、日本に華夷(かい)秩序への従属を迫る中国の覇権主義にある。

・2007年から08年に起きた中国製冷凍ギョーザ中毒事件のときも中国外務省は、科学的見地から中国国内で毒がもられた可能性を指摘した日本側に、「中国側に汚水をまく行為だ」と責任をなすりつけた。 後に、犯人は天洋食品を逆恨みした中国人元従業員と…

・日本版NSCを作ると言ってから何年経ったのか? 国会は迅速にアクションせよ! 実質的に立ち上がるのに2〜3年はかかる。  ともかく急げ!

・国家の安全保障戦略を一元的かつ継続的に構築する機関が存在していないという戦後日本の「歪(ゆが)み」を一刻も早く正すべきだ。 ・日本版NSCは首相官邸を司令塔に、目前の危機への対応や中・長期的な外交・安保課題に備える。 ・NSC担当首相補佐…

国家安全保障政策における中道への真っ当な動きを告げるもの

・「集団的自衛権行使の禁止と、防衛予備部品の製造や軍用機器の修理を含む防衛装備品の輸出の禁止」を廃止せよ! ・過去何十年も前に約束したFCLPについて、この1月24日に、左藤章防衛政務官がその方向で前進したいと述べて、馬毛島がFCLPの候補…

・検疫所検査で基準値を超えていながら、何故、流通ルートに乗る仕組みなのか?厚労省は説明せよ! そして、対応できるまで中国産ウーロン茶を輸入ストップせよ!

・中国産ウーロン茶から基準値を超える残留農薬(フィプロニル)が検出された。 ・検疫所のモニタリング検査で基準値を超える残留農薬が検出されたが、全量の3分の1程度が今月23日以降、販売されていた。 ・検疫所検査で基準値を超えていながら、何故、…

米中新冷戦、英独の新たな動き、日本の寄らば大樹はアメリカ!

・中国が、人類史上、最強のシーパワー(プラス エアパワー)であるアメリカに巨大海軍建設で対抗しようというのは、実に愚かな戦略である。 ・あれほど中国経済に献身したパナソニック工場が焼き討ちされたのも、「ドイツ勢が本格進出するから、日本企業は…

・中国のスパイ活動では、通常は相手国にある中国大使館での外交官肩書を隠れみのに利用することは少ないのだが、李春光元1等書記官の事例は特殊な理由があったのかもしれない。

・「米国を標的として活動する140カ国ほどの諜報機関でも、中国が最も活発だ」 ・中国側の諜報活動を手がける機関は国家安全省だけでなく共産党の対外連絡部や統一戦線工作部、社会科学院所属の各研究所、さらには人民解放軍の総参謀部第2部(軍事諜報)…

習近平総書記(59)は単に「強いリーダー」を演出しているに過ぎない!

・集会の開催中に、チベット僧が中国の裁判所で執行猶予付きの死刑判決を受け、習近平指導部のチベット政策の転換を期待していた亡命人社会には、失望感が広がっている。 ・中国では2009年以来、弾圧に抗議し、チベット仏教最高指導者ダライ・ラマ14世…

・択捉、国後両島の主権移管の50年後は、遅すぎる。50年も経ったら、島民は皆、生きていないだろう!

・シベリア各地で、地方政府の間に人口が急増する中国脅威論がある。 ・中国の輸入は資源などに偏り、代わりにロシアには粗悪な中国製品が大量に流れ込んでいる。 ・経済評論家イノゼムツェフ氏は昨年11月、週刊誌アガニョークで「極東を日本や韓国、米国…

・ポンスケ議員、ポンスケ官僚は、インフラのメンテナンスと新規建設の人材含む財政面のバランスを考慮せよ! 

・2012年4月時点で、都道府県と市区町村が管理する長さ15メートル以上の橋14万1059基のうち、修繕が必要とされたのは6万704基に上った。 ・修繕に着手・完了したのは11%の6476基にとどまり、残りの約9割は対応できずにいる。 ・ポ…

・日本の周辺の国々には、非礼、悪辣、低品格な国がひしめいているので、特に、外交はしっかりと気を引き締めて、執り行う必要がある。

・「北方領土の日」、領空侵犯したのはロシア空軍の「Su-27」戦闘機2機。日本時間の7日午後3時過ぎの短時間に発生し、航空自衛隊の「F-2」戦闘機4機が緊急発進した。 ・ロシア機に対する航空自衛隊の戦闘機の緊急発進は昨年4月から9月で134回に上った。 ・日…

・日本が従来にも増して、安全保障や経済から文化に至る多様な分野で、欧州との先進国間協調外交を積極的に展開すべきだ!

・中国の影響力の拡大を前にして、アジア太平洋地域で日本が価値観外交を展開するとき、欧州の重要性はより強まる。 ・日欧は普遍的な価値を共有する先進国である。国家の機能が近い国同士が協力するという意味での機能的な地域主義によって、日本は欧州諸国…

・テロと戦う世界の常識は、「正義」を守るためには「平和」を守れないこともあるというものだ!

・85年にレーガン米大統領は「米国はテロに決して譲歩しない。譲歩すればさらにテロを招くだけである」と主張した。 ・ワインバーガー米国防長官は「テロを実行した国家、あるいは個人に恐怖の破壊と恐るべき代償の支払いを強要することがテロに対する究極…

・中国では大型トラックは交通量全体の約5%に過ぎないが、排出される微小粒子物質は全体の6割強を占めている。

・中国の大気汚染の元凶は自動車用ディーゼル燃料の環境基準強化が中国では遅々として進んでいないことだ! ・環境基準の強化に抵抗する国営企業2社、中国石油天然ガス集団(CNPC)と中国石油(シノペック)の存在が浮かび上がっている。 ・国営企業が…

・中国大気汚染に対し日本は被害を受けているので黙認するな! 海外に向けて中国に対し謝罪とクリーン化の是正を要求せよ!

・1月10日夜から北京市を中心とした中国東部で発生の大気汚染発生場所と原因は、暖房のための石炭燃焼や車の排ガス、工場の排煙などで発生する汚染物質が原因とされている。 ・健康被害が懸念される汚染物質は直径2.5マイクロメートル(1マイクロは1…

・日本は中東という薄氷のうえを、歩んでいる。 中東が激動することがあれば、エネルギーの大部分を中東に依存しているために、国民生活が壊滅的な打撃を蒙ることとなろう。

・民主主義も統治能力が第一である。 民主的な選挙も、民主主義をもたらすとはかぎらない。 ・旧独裁諸国で自由な選挙が行われた結果、イスラム原理主義政党が権力を握った。 ・チュニジア、リビアも、エジプトに似たような道を辿っている。 魔法の瓶から専…

・渡辺はま子は戦犯死刑囚を救った。 キリノ大統領も偉かった。教誨師加賀尾秀忍も戦犯死刑囚を救った。

・日本のA級戦犯裁判は、東京に設置された国際軍事法廷で行われたが、B・C級戦犯の裁判は、アメリカ、オーストラリア、オランダ、イギリス、中華民国、フィリピン、フランスの7カ国ごとに行われた。 おもな訴因は、俘虜や一般人に対する殺害、虐待、虐待…

・国民の学力・規範意識・体力・精神力を養い向上させるための制度設計をする、それを阻害している制度や思想・理念は抜本的に改めよ!

・教育とは、国民個々の能力を開花させ、学力・規範意識・体力・精神力を養い、国民が充実した人生を送ることができるようにすると同時に、国家の将来を担う人材を育成し、国民の精神や姿勢を創り出すものでもある。 ・国民が国家を支え、社会に貢献できるよ…