民主党がこれまでに日米同盟に与えた傷は想像以上に深く、且つ大きい!

・三条 健です。
・米国議会調査局が上下両院議員の法案審議資料として作成した「日米関係=議会への諸課題」と題する報告において、
菅政権登場後の日米関係の現状と展望を米議会一般の超党派の見解としている。
菅首相は鳩山前首相が米国との間で成立させた普天間基地移設に関する日米合意を順守することを誓約したが、なお移設計画の実行に関しては深刻な懸念が残っている」と述べ、移設が菅首相の約した日米共同宣言どおりには履行されない可能性を指摘した。
また、
現実には「沖縄住民の多くと民主党政権との間の日米安保関係への見解の相違や民主党自体の内部の多様な意見」などのために、菅首相の方針のようには移設が進まない可能性があることをも強調した。
民主党が政権をとる前に言っていた日米同盟に対する懐疑的な姿勢の例として、
民主党は過去において在日米軍再編や在日米軍経費負担など日米同盟の重要な側面数点に対し反対を表明あるいは疑問を提起した」
とか
民主党菅首相の下でもアジアとのより深い関与や国連への志向がより顕著な外交を通じての対米同盟の『平等化』を唱えている」と記述している。
・以上から、民主党がこれまでに日米同盟に与えた傷は想像以上に深いものがあり、この点の修復には民主党としてのかなりの努力が必要だと感じる。 民主党は議員のうち誰もその修復のための努力を行っていないのが懸念される。


〜〜〜メディア関連情報<参考>〜〜〜

アメリカ議会は菅政権に不信   古森義久
2010.07.17 Saturday
アメリカが日本の菅政権をどうみているのか。議会の本音と思われる菅政権観を記した報告が出たので、その内容の概略を記事にしました。

                  =======

日米同盟「深刻な懸念」 米議会の超党派認識 普天間移設 菅政権にも警戒感

【ワシントン=古森義久】米国議会には菅直人首相の普天間基地移設の日米合意どおりの実行への疑問だけでなく、日本の民主党政権との間に総合的な戦略認識にミゾがあり日米同盟の堅持の基本への深刻な懸念があることが同議会調査局の報告で明らかにされた。

米国議会調査局が上下両院議員の法案審議資料としてこのほど作成した「日米関係=議会への諸課題」と題する報告は菅政権登場後の日米関係の現状と展望を米議会一般の超党派の見解として記述している。

同報告は菅政権下での日米安全保障関係についてまず「菅首相は鳩山前首相が米国との間で成立させた普天間基地移設に関する日米合意を順守することを誓約したが、なお移設計画の実行に関しては深刻な懸念が残っている」と述べ、移設が菅首相の約した日米共同宣言どおりには履行されない可能性を指摘した。

同報告は普天間問題について米側の政府高官が菅首相の誓約どおりに進むという「楽観的な言明」をしているとして、現実には「沖縄住民の多くと民主党政権との間の日米安保関係への見解の相違や民主党自体の内部の多様な意見」などのために、菅首相の方針のようには移設が進まない可能性があることをも強調した。

同報告は菅政権の日米同盟自体に対する態度についても「菅首相は日米同盟を日本の外交や安保の基軸にすると言明してはいるが、なお(鳩山政権時代に)普天間問題が日米安保関係にすでに与えた損害や(米国と日本の民主党政権との間の)同盟をめぐる総合的な戦略認識のギャップ(ミゾ)に関する懸念が残っている」と述べ、米国議会一般の見解として、日米同盟の長期的な堅持の基本に対してまで懸念が存在することを明らかにした。

同報告は日本の民主党の日米同盟に対する年来の懐疑的な姿勢にも光をあて、
民主党は過去において在日米軍再編や在日米軍経費負担など日米同盟の重要な側面数点に対し反対を表明あるいは疑問を提起した」とか
民主党菅首相の下でもアジアとのより深い関与や国連への志向がより顕著な外交を通じての対米同盟の『平等化』を唱えている」
と述べ、菅政権下でもなお民主党には日米同盟からの離反や同盟の稀薄化を求める傾向があることを指摘し、米国としての最悪の事態にも備える対応をにじませた。