・日本は、人さらいが悪事を働いても目を背けるばかりで、被害者を取り返せもしない危険な無防備国家だった!

・三条 健です。
・「拉致問題が解決できないのは、わが国の争いを好まない憲法のせいであると悟ることができました」と有本明弘さんが言った。
・「憲法改正を実現し、独立国家としての種々さまざまな法制を整えなければ、北朝鮮のような無法国家と対決できません」とも記述した。
・いまだに帰国できない拉致被害者やその家族にしてみれば、日本が「平和な国」などとは思えない。
・日本は、人さらいが悪事を働いても目を背けるばかりで、被害者を取り返せもしない危険な無防備国家だった!
・「日本の戦後体制、憲法は13歳の少女(拉致被害者横田めぐみさん)の人生を守れなかった」と安倍晋三首相は2月に訴えた。
・「(北朝鮮は)日本は絶対に攻めてこない、本気でけんかするつもりもないだろうと、300人を超す日本人をさらって殺した」
・現行憲法では国民の基本的人権(生命、自由、財産)が十分に守れないのは事実だ!
横田めぐみさんの父、滋さんは「日本が国際交渉に弱いといわれるのは、強く出る(法的な)根拠がないからではないか。(産経要綱が)国民の生命、自由、財産を守ることを国の責務と明示することは、非常に大きなことだ!」と言った。





〜〜〜関連情報<参考>〜〜〜
平和憲法 めぐみさんを守れず
阿比留瑠比  2013.07.19
  拉致被害者有本恵子さんの父で、拉致被害者家族会副代表である明弘さんから先日、筆者あてに手紙が届いた。  そこには、こう切々と記されていた。
拉致問題が解決できないのは、わが国の争いを好まない憲法のせいであると悟ることができました」
  手紙には明弘さんの過去の新聞への投稿文と、拉致問題の集会で読み上げた文章が同封されていて、やはりこう書いてあった。
  「憲法改正を実現し、独立国家としての種々さまざまな法制を整えなければ、北朝鮮のような無法国家と対決できません」実際に外国によって危害を被り、苦しみ抜いてきた当事者の言葉は重い。
◆のんきな候補者
  一方、参院選へと目を転じると、候補者たちの政見放送や街頭演説では「戦後日本は現行憲法があったから平和が守られた」といったのんきで、根拠不明の主張が横行している。
  だが、いまだに帰国できない拉致被害者やその家族にしてみれば、日本が「平和な国」などとは思えないはずだ。
 日本は、人さらいが悪事を働いても目を背けるばかりで、被害者を取り返せもしない危険な無防備国家だったからである。
「日本の戦後体制、憲法は13歳の少女(拉致被害者横田めぐみさん)の人生を守れなかった」
  安倍晋三首相は2月、自民党憲法改正推進本部でこう訴えた。「再登板した理由の一つが、拉致問題を解決するためなのは間違いない」(周辺)という首相にとって、現行憲法は実に歯がゆい存在なのだろう。
  首相は「文芸春秋」(今年1月号)では、「(憲法前文が明記する)平和を愛する諸国民が日本人に危害を加えることは最初から想定されていない」と指摘し、昭和52年9月の久米裕さん拉致事件に関してこう書いている。
「警察当局は、実行犯を逮捕し、北朝鮮の工作機関が拉致に関与していることをつかみながら、『平和を愛する諸国民』との対立を恐れたのか、実行犯の一人を釈放した。 その結果、どうなったか。2カ月後の11月、新潟県の海岸から横田めぐみさんが拉致された」
  こうした問題意識を持つのは首相だけではない。  日本維新の会石原慎太郎共同代表も7月13日の演説で、拉致問題憲法9条についてこう言及した。「(北朝鮮は)日本は絶対に攻めてこない、本気でけんかするつもりもないだろうと、300人を超す日本人をさらって殺した」
◆「国の責務明示を」
  「殺した」との断言は乱暴過ぎる。とはいえ、現行憲法では国民の基本的人権(生命、自由、財産)が十分に守れないのはその通りだろう。
 産経新聞が4月に「国民の憲法」要綱を発表した際、横田めぐみさんの父、滋さんはこんなコメントを寄せている。
  「日本が国際交渉に弱いといわれるのは、強く出る(法的な)根拠がないからではないか。(産経要綱が)国民の生命、自由、財産を守ることを国の責務と明示することは、非常に大きなことだ」
  現行憲法を「平和憲法」と呼び称賛する人には、こうした声は届かないようだ。(政治部編集委員